高田引越しセンターを安くする裏技はこれ!
愛媛県に拠点を持つ高田引越センターは四国では有名な地域密着型の引っ越し業者です。
インパクトのあるテレビCMが動画配信サイトなどでも話題で、大手比較サイトで満足度ランキング1位になるなど、四国方面では知名度も高く信頼されている業者です。
幅広い便利なサービスが特徴で、エアコンの取り外しを無料で行ってくれるなど他社では見ないサービスです。
他にもタンスの中身の箱詰めが不要、荷物の保険料0円サービス、ハイゲート車の利用などがあり、2階の引っ越し作業も楽に行ってもらうことができます。
新築や、増改築による引越しの場合もおすすめです。
家財の保管をお願いできるので、改装の間だけ大事な荷物を預かってもらうことも可能です。
引越しにまつわるいろいろな困りごとをまとめてお願いできるのが便利ですね。
高田引越しセンターに限らないことですが、実際に見積もりを依頼してみたら、思っていたよりも高い額になってしまった、なんてこともありますよね。
引越しの際にはいろいろと出費もかさむので、引越し料金はできるだけ抑えたいところですよね。
そんなときは、一括見積サイトを利用すると料金をぐっと下げることができます。
一括見積サイトでは、最大10社の見積もりを一括で依頼することができます。
たとえば、全国200社以上が登録されている引越し価格ガイドがおすすめです。
見積もり内容を見比べて、他社より割高だった場合はその見積額をもとに高田引越センターに交渉してみるとよいでしょう。
その額まで下がらなくても、最初の提示額よりはかなり安くなるはずです。
また、引越し価格ガイドでは地域や荷物の量など必要な情報を入力すると、自分に合った業者を勝手に選んでくれるのでいちいち探す手間が省けます。
名前も聞いたことのない業者であっても安心して任せられるしっかりした業者はたくさんあるので、頼もうと思っていたところがいっぱいだったり、新たに開拓したいという人にもおすすめです。
また、一括見積サイトを利用すると、同じ業者でも合い見積もりをされることを前提として見積額を提示するので、1社だけに頼むときに比べて安い見積もり額が出てくることも多いんです。
一括見積サイトを使わなければ、逆に損してしまうということになりますよね。
さらに同じ理由でセールストークも断りやすくなります。
合い見積もりが前提となるので、こちらにもセールストークを断る理由があるからです。
合い見積もりを取ることが手間に感じてしまう人でも、一括見積サイトを利用することでぐっとお得に引越しができるとわかれば、使わないのは損ですよね。
さらに今引越し価格ガイドを利用すると、引越しに役立つガイドブックがもらえたり、引っ越し料金が最大10万円分までキャッシュバックされるキャンペーンもやっているので、当たればすごくお得ですよ。
ぜひ一括見積サイトを利用して満足のできる引越しをしましょう。
高田引越センターは金額以外も良心的です。
高田引越センター、ここが良かった!
独身時代から引越し魔の私、毎回ここの引越し会社にお世話になっていました。
とにかく親切丁寧で、家具も傷つけないよう細心の注意を払って運んでくれました。
感動したのは、助手席の引越しスタッフさんが大切にペットの金魚を膝に乗せて運んでくれた事です。
今は遠くに引っ越してしまい、こちらの会社さんのお世話になれる範囲内ではないのですが、こんなに親身になってくれる会社はなかなか見つからないだろうな…と思っています。
引越し業者探しはもちろん金額サービスも大切ですが、見えない心配りが出来る会社がいいですよね。
独身の女性なんかは何よりも信頼出来るか、社員さんの個人情報扱いの教育がされているかも、重要なポイントですよね。
やっておくと便利な引越し術
私はなるべく引越しのダンボール箱を減らすため、お皿や貴重金、割れ物などのパッキン代わりにタオルや靴下を使ったり、旅行用スーツケースに冬物ジャケットやコートを入れたりして、なるべく荷物少なめにを心がけました。
テーブルや椅子も毛布でくるんで傷防止にしたり。
引越しの際は貴重品のバッグと他にバケツに掃除用具やタオル、ハサミとひもとガムテープを入れたものを最後まで玄関脇にでも置いておくと便利です。
梱包する際、服や本などは梱包忘れないと思いますが、以外と最後まで忘れてしまうのがベランダや庭の物干しグッズ、観葉植物などです。
かさばるものが多いので忘れずに早めに梱包して玄関脇にでも置いておきましょう。
植物の鉢などはダンボールの蓋はせず、最後に載せてもらうようにしましょう。
それから引越しの後。
生活に必要なものは出したけど、他のはいいやーとしばらく(私の場合は何年も!)
押入れの中に入ったまま、なんておりませんか?
本などは引越し前にいらないものは処分がオススメです。
引越し料金を安くするコツ(高田引越センターで引越し経験あり)
とにかく、見積もりを何社かにお願いし、比較した方がいいと思います。
引越し会社に最安値を出してくれた会社を伝える事で、値引きをかなりしてもらえた事もあるので、私は毎回そうしています。
引越しは何かとお金もかかりますし、引越し会社にかかるお金は少しでも少ないと助かりますよね。
ただ、1度すごく割安な会社にお願いした時(高田引越センターの前に頼んだ業者です)に、引越し当日になり約束の時間になっても、引越し会社の方が来ない、連絡もないという事がありました。
こちらから連絡すると、手違いで日にちを間違えていたそうで。
もう、荷物も全て梱包してしまっているし、主人の休みもその日の為に合わせているし、今日でなくては困ります!と伝え、結局夜の20時過ぎから引越し開始という事がありました。
それはそれは最悪な引越しだったので、その次からは、ネットでも口コミや会社の知名度も意識するようになりました。
あと、引越し料金を安くするには「再引越し」を防ぐことです。
引越し先が住みやすいか、自分にあっているかも考えて決めましょう。
私は環境の悪いところには絶対に住みたくありません。
たばこ、車の排気ガスなど色々ありますが空気が悪いと嫌な気分にもなりますし、生まれつき大気環境の悪いところに長時間いると咳が止まらなくなり、最悪喘息を再発させる可能性があるためです。
騒音も嫌いなのでなるべく静かな場所が好ましいため横浜の中でも都心部から離れた地域を望みますし、どこに行っても無駄に騒がしい家が近くになるなどといったケースは出来るだけお断りしたいです。
- (2016/09/28)【4】依頼、見積り方法についてを更新しました
- (2016/09/28)【3】単身者向けプランの説明を更新しました
- (2016/09/28)【1】サービスの概要を更新しました
- (2016/09/28)【2】家族向けプランの説明を更新しました